鎌倉散歩
鎌倉のお薦めスポットを一緒に散歩しているような感覚でご案内。

鎌倉散歩
| HOME | 食べる | カフェ | 見る・遊ぶ | お寺・神社 | 買う | 50音 | 目的別 |

1-10 | 11-20
お寺・神社 (登録順)
1.円覚寺
 -鎌倉五山第二位の禅寺。
2.明月院
 -丸窓からの後庭園が印象的。
3.長谷寺
 -観音像と四季の花が楽しみ。
4.鶴岡八幡宮
 -鎌倉のシンボル。
5.建長寺
 -鎌倉五山第一位の禅寺。
6.浄妙寺
 -鎌倉五山第五位のお寺。
7.報国寺
 -竹林の美しさに思わずため息。
8.杉本寺
 -創建1200年、鎌倉最古のお寺。
9.瑞泉寺
 -名庭を静かな雰囲気で楽しむ。
10.高徳院
 -鎌倉大仏さまに会いにいこう。
... 続き(11-20)を見る>



■基本情報
[電] 0467-22-6300
[所] 鎌倉市長谷3-11-2
[交] 江ノ電長谷駅から徒歩5分
[営] 8時〜17時
[休] 無休(宝物館は火曜休館、祝日は開館)
[料] 入山300円(宝物館は別途入館200円が必要
[駐] 30台(30分300円)

■オススメ関連情報HP
長谷寺

■地図情報

Google マップ で確認

長谷寺

観音像と四季の花が楽しみ。

長谷寺1長谷寺(はせでら)にやってきました。
大きな赤い提灯が印象的です。
長谷寺2見事な庭園に心が和みます。
しばし日本の心を感じながら散策を楽しみます。
長谷寺3写経場もあり、申し込めば写経を行うこともできます。
カオリもいつかは挑戦してみたい。
写経の受け付けは毎日9時〜15時まで(用紙代1000円)。
長谷寺4弁天窟(べんてんくつ)という洞窟もあります。
何と、弘法大師が籠った洞窟だそうです。
長谷寺5壁面には、弁財天と十六童子が刻まれています。
昔の人は、どんな想いでこの洞窟を廻ったのでしょう。
遠い昔に、思いを馳せてしまいます。
長谷寺6観音堂も素晴らしい風格です。
観音堂の中に鎮座する「十一面観音菩薩立像」も必見。
思わず手を合わせたくなる神々しさです。
仏教美術の美しさに感動。
長谷寺7長谷寺の高台から望む素晴らしい景色も見逃せません。





| 鎌倉散歩トップページ | 食べる | カフェ | 見る・遊ぶ | お寺・神社 | 買う | 50音 | 目的別 |

ご意見ご感想などお待ちしています e-mail:kaolin@kamakura.jpn.org 情報掲載について
このサイトについて Privacy Policy Copyright (C) 2022 KAOLIN. All Rights Reserved