鎌倉散歩
鎌倉のお薦めスポットを一緒に散歩しているような感覚でご案内。

鎌倉散歩
| HOME | 食べる | カフェ | 見る・遊ぶ | お寺・神社 | 買う | 50音 | 目的別 |

1-10 | 11-20
お寺・神社 (登録順)
1.円覚寺
 -鎌倉五山第二位の禅寺。
2.明月院
 -丸窓からの後庭園が印象的。
3.長谷寺
 -観音像と四季の花が楽しみ。
4.鶴岡八幡宮
 -鎌倉のシンボル。
5.建長寺
 -鎌倉五山第一位の禅寺。
6.浄妙寺
 -鎌倉五山第五位のお寺。
7.報国寺
 -竹林の美しさに思わずため息。
8.杉本寺
 -創建1200年、鎌倉最古のお寺。
9.瑞泉寺
 -名庭を静かな雰囲気で楽しむ。
10.高徳院
 -鎌倉大仏さまに会いにいこう。
... 続き(11-20)を見る>



■基本情報
[電] 0467-22-1191
[所] 鎌倉市二階堂710
[交] バス停鎌倉宮から徒歩15分
[営] 9時〜17時
[休] 無休
[料] 200円
[駐] 20台(無料)

■オススメ関連情報HP
瑞泉寺

■地図情報

Google マップ で確認

瑞泉寺

名庭を静かな雰囲気で楽しむ。

瑞泉寺1鎌倉の中でも特に山深い雰囲気の中にある、瑞泉寺(ずいせんじ)を訪れました。
周りには山ガールの方たちがいっぱいいて少し驚きました。
瑞泉寺2山門の横には“吉田松陰留蹟碑”があります。
吉田松陰が海外に渡航しようとした際に瑞泉寺を訪れたことを示したものだそうです。
瑞泉寺3山崎方代の歌が刻まれた歌碑もあります。
“手の平に豆腐をのせていそいそといつもの角を曲りて帰る”と刻まれています。
瑞泉寺42層の屋根を持つ本堂は、山の中に佇んでいました。
瑞泉寺5本堂を横に少し歩くと「どこもく地蔵堂」があります。
瑞泉寺6生活が苦しいと言う堂主を「どこも苦、どこも苦」と言って諭したというお地蔵さんだそうです。
瑞泉寺7じゃーん。
こちらが国の名勝にも指定されている庭園です。
岩に洞穴を作って、周りに池が造られています。
岩の庭園とは変わった趣向ですね〜。
作庭家として知られる疎石が手掛けた庭園です。
瑞泉寺8清々しい雰囲気の漂うお寺を堪能することができました。





| 鎌倉散歩トップページ | 食べる | カフェ | 見る・遊ぶ | お寺・神社 | 買う | 50音 | 目的別 |

ご意見ご感想などお待ちしています e-mail:kaolin@kamakura.jpn.org 情報掲載について
このサイトについて Privacy Policy Copyright (C) 2022 KAOLIN. All Rights Reserved